レバー巻き上げとなった ミノルタ35 II B型
ミノルタ 35 IIB スーパーロッコール 50mm2付
今は諸事情でカメラ産業から撤退された関西のカメラ総合メーカーのミノルタ・・・ウェブ記述を信用しますと、歴史は古く日独写真機商店として起業、1929年(昭和4年)には、1号機を屋号の日独写真機商店の「ニ」、フォトグラフィーの「フ」、カメラの「カ」を合わせて創った冠名のニフカレッテを発売されています。
その後 社名をモルタ合資会社、千代田光学精工株式会社を経て 次に紹介するミノルタカメラ株式会社となっていったのです。
ニフカの後、1933年に田嶋一雄氏は『Mashinery and INstruments OpticaL by TAshima』の頭文字からMINOLTA:ミノルタと名付けたのです・・・これは仲良くしていただいたミノルタの技術者 S氏 から教えていただいたから間違いないはず。
属に言われる「 稔る田 みのるた 」は田嶋一雄氏の心映えを言っているのだと思います。
話を戻して、総合メーカーの面子にかけたのでしょう、いち早く ライカLマウントのレンズ交換式距離計フォーカルプレーンシャッター機と35ミリ判カメラとして、ミノルタ 35 Iを発売します。
各紙に上梓されている通り、当初は35ミリフィルム使用ですが、ニコンと同じく 24mmx32mmサイズだったようですが、雑誌記事によると自動現像機の普及により対応できるフォーマット24mmx34mmに そして最終的には ライカと同じ24mmx36mm となり、レバー巻き上げにインプルーブされ ミノルタ 35IIBとして登場することになったのです。
不思議なことに、フォーマットが3度変更されても、ボディサイズは変わっていません・・・修理のオジさんは、このアタリに興味があるのか、「難しい事をやるなぁ・・」と独り言ちてる。
今回、レバー巻き上げとなった最終型のミノルタ35IIB 型をご紹介できることとなりました。外観はいいのですが、付属レンズの ヘリコイドなど固着状態・・・何とか生き返らせたくて整備とグリスアップを検討中、動きますように・・。
2023年 3月29日 念のためシャッターを含め各部整備・グリスアップを検討中、お時間をいただきます。
2023年 4月 4日 シャッター機構の整備完了、レンズ整備完成後のお届け、ホームページにて販売中。 XXXXX円
2023年 4月 4日 売り切れました いつも ありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- イタリア ダースト製 デュカ って 知ってる?(2024.06.18)
- Ica イカ ステレオカメラ(2024.06.10)
- 山形機械工業製 とされる Toko 7.5cm 搭載の セミ オスコン②(2024.05.31)
- Zeiss Ikon スーパーイコンタ 6X9 V 型 Carl Zeiss Tessar 105mm3.5 搭載機(2024.04.27)
- ベラスコープ(2024.04.24)