ブロニカ ETR/ETRS 35mmフィルムホルダー
ブロニカ ETR/ETRS 35mmフィルムホルダー
「連れがなぁ ええ値段やったら手放す言うてる・・・」と旧来のMコレクターから連絡が入る、何なんだろうと確認するとブロニカの35mmマガジンゃ・・との返事にだった、自分はブロニカS2の頃から ブロニカ大阪営業所のY氏に仲良くしていただき あれこれお教えいただいた ご恩もあって、後継機のEC/ECTL/ETR/ETRSが展開された頃は ブームもあって よく売ったものです・・・。
そういえば 「 ETR/ETRSには35mmマガジンがあったなぁ」程度の記憶ですから お客様に勧めても「意味ないやん」の一言で終わっていた気がする、
さて、クラシック機材の売買が生業とはいえ 趣味性の強い機材なので 公平さのため 中古カメラ店の散在する神戸/元町で お客様と合流し、相場を聞きまわってみたのですが、「売れないから いらない・・」「カメラは売れるけど、アクセサリーは部品扱いになるんょ・・」「ウン千円なら・・」と 依頼者の期待にそぐわない返事ばかりで、念のため高架下商店街の中古雑貨店をあたれど 思う返事は得られず・・。
依頼者は 「 過去において 見かけた価格に 引きずられているかもナ 」と意気消沈、3時間ほど一緒に歩き回って話をしていると 情も移るというもの、元町の某店の「1000円です」は ヤクザな商売をするなぁ 何とか出来ないかなぁ・・と自分は思ってしまったのでしょう。
正直 ブロニカETR/ETRSの35mm マガジンって そう簡単に手が届くなんて 言えるものではありませんし、ご相談いただいた依頼者様には「とりあえず お預かりいたします」というご返事を差し上げております、そんなこんなで いま 手元に置いてブログを書いているところです。
自分としても 出来れば ご期待に応えて差し上げたいので 委託商品にならざるを得ないようで、まず 機能的に問題がないかを 確認することから始めますか ・・・。
はたして・・。
2021年 7月 7日 どうなりますか? 力不足はご容赦!
2021年 7月 8日 委託者のご希望価格にてカメラキッズホームページ での販売となりました XXXXX円
2021年 7月 8日 売り切れました いつも ありがとうございます。
| 固定リンク