« LORDOMAT:ロードマット | トップページ | Baby Super Flex »

Carl-Zeiss Tessar 搭載 の ローライ 35

               P1720802           

Carl-Zeiss Tessar 搭載 の ローライ 35

ローライ35 と言えば コンパクトの代名詞にもなっているようで 世界最小、高機能さらに高画質を目指して、周辺部までの高画質で定評のあるカール・ツァイス テッサー:Tessar 40/3.5 をコンパーシャッターにマウントして載せ ゴッセン製の露出計内蔵・・とドイツの一流どころを「ぎゅっ」とコンパクトにまとめたのです。

自分が 金の無い 水飲み学生の頃には 高級カメラ店には ライカ M4 と並んでいましたし、当時は gemany made で確か150,000円 くらいしていた気がする。 その後 自分がカメラ販売をする頃には・・・Singapore made となり 価格も 83,000円 ほどになり その後はボディカバーも真鍮からアルミに変わり、レンズも Carl-Zeiss Tessar から Rollei Tessar とした 寒々しいスペックとなっていったのは周知の通りです。


人間工学的をふまえ スマートにまとめたローライ35は cdsによる追針式メーターを内蔵し、カメラを上から見る事で、絞り・シャッター・距離と露出具合が一目で確認出来るようになっています、 後継機となるLED表示を採用した35Eほどの暗部での視認性はとても及びませんが、樹脂製電池室が上部に移動した35SE系のデザインに馴染めない方には 旧型のローライ35のデザイン性には根強い人気があります。


ご案内のローライ35は、前述の様に ドイツからシンガポール製へと切り替わった頃の機械で、重さも354グラムと掌に快い重量感が楽しめます、今 あらためて眺めても、確かな作りと作動、そしてこのコンパクトさ・・・、設計の完成度の高さに 今更に驚かされます。 また、あの時代を過ごしてきた 個人の感じ方もあるのでしょうが ほぼ50年を経ても色あせず、商品サイクルの早いデジタルと違った魅力があります、今だからこそ・・・こういうカメラを長くご愛用いただければ幸いです。


2021年 6月22日  ただいま念のため整備中 もうしばらくお待ちください。
2021年 6月22日  整備/動作確認を済ませました、カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円

2021年 6月22日  瞬く間の売り切れ、いつも ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« LORDOMAT:ロードマット | トップページ | Baby Super Flex »

新入荷品」カテゴリの記事