Zeitax:ザイタックス・・って 知ってる?
Zeitax:ザイタックス・・って 知ってる?
ほぼ50年前です、写真を学問として学んでいた自分は、学費と教材費を賄うため 近場の写真館でアルバイトをさせてもらっていた、親からは 「 バイト料は貰わんでええから しっかり仕事を教えてもらえ!」と言われ、写真館のお兄さんに くっつくように行動していた。
何かの時に むかし ゼノビア ってカメラがあってなぁ・・から 始まって 次々と初めて聞く名前が出てくる、自分にしてはカルチャーショックで 何が何やら 質問も出来ず お兄さんの話に圧倒され聞き入るだけ・・・
その後、自分も徐々に名前を覚え、話の掛け合いが出来るようになった頃に「あんた、ザイタックスって聞いたことあるか?」と尋ねられ返事が出来ずにいたら、「 ニッ 」としながら ゼイタックス ( Zeitax )と書いて ザイタックス って読むんや ゼイタク・・と違うで そんでも その方が覚えやすいやろ・・と教えられ 今でも Zeitax は ザイタックス と脳内海馬の奥深くに保存されている。
そのザイタックスは国産カメラ図鑑によると Motoshima Optical Work : 便宜上モトシマ光学工房 により1940年当初に製造されたとあり、数は具体的には示されていませんが、かなり少ないと思われ、自分としても これまで手にしたことはありません。
その 希少とされる ザイタックスを 今回あるご縁で 入手出来ました、戦前の機械なのに非常に保存状態がいいのです・・・はたして
2020年 6月18日 只今基本動作の確認中・・・
2020年 6月28日 整備完了、カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2020年 8月18日 売り切れました いつも ありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)
- OGIKON-35P って聞いたことある?(2025.01.26)