Foinix フォイニックス ターレットファインダー
FOITZIK foinix フォイニックス ターレットファインダー
ドイツのFOITZIK社から発売された 何種類かのユニバーサルファインダーがの中で 最上位だったと思われる 5眼式ターレットのユニバーサルファインダー Foinix:フォイニックス のご案内です。
ほとんど 馴染みのないブランドですが ebay usa などで Foinix で検索しますと1940ー50年代の頃のものと思われる折り畳みカメラが結構ヒットしますから、その当時に機械に合わせたビューファインダーなどの周辺機器も製造していたカメラ総合メーカーだっただろうかと思われます。
話が変わりますが・・・今から7-8年前ですか、民主党政権時代 円高の影響もあって、輸入業者である弊社も欧米などからよく仕入れたもので、Foinixのビューファインダーも何度かご紹介しています、当時はライカ、ツァイスがブームで、4-6万のライカ、ツァイスそしてニコン系の ファインダー類に人気が集中、カメラ雑誌や情報雑誌で取り上げられなかったfoinix の3眼、4眼 そして この5眼ファインダーは いまひとつ人気が無かったのですょ。
ご紹介のファインダーはライカ、ツァイス系とは違った切り口からまとめていたようで、35、50、85、90、135という5種類に焦点距離に対応、接眼部に視度調整レンズを組み込み、ビューファインダーの視野には焦点距離とパララックス確認のための距離表示が確認できるのです、そのためでしょうかグラマラスな満艦飾のターレットファインダーに仕上がっています。
外観デザイン的なこともあるのでしょう、好事魔多しとでも申しますか、状態のいいものを握った方は手放さないのでしょう、見つからないとなると 「われこそ得め・・」となるのは人の常で、サビサビ、コテコテ状態でもいい値段してますからねぇ。 ライカ に限らず アレコレとお気に入りの機械に取り付けて楽しめる 新珠の高級ターレットファインダーをいかがでしょうか?
2020年 5月17日 年代なりのホコリ混入、グリスのネバリを整備中、もうしばらくお待ちください。
2020年 5月20日 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2020年 5月20日 売り切れました いつもありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 世界で2000台と言われる・・・トプコン R III 型(2025.04.26)
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)