思うこと・・・6
思うこと・・・6味 というものについて・・・
カメラキッズでは例年通り 年末年始は閑古鳥が鳴く状態で、もっぱらの作業はパソコンのデーター整理にかかりっきり、普段は仕事に流されているようで、思うようなデーター管理が出来ていないように思われ、まさかの不具合もあり、ご迷惑をお掛けし わが力不足を反省いたしております。
年末行事の家屋の大掃除などを手伝い、ご近所の高齢の方々との話の中で「 家が古くなってボロボロょ、最近のツーバイの家はキレイからいいわねぇ・・」 に対してご年配のご婦人から 始めだけね、外観の耐久性がないから15年目ぐらいから塗料の劣化などで品が無くなり汚いだけ、でも瓦葺きと焼き板葺きの外観は、古くなっても「 味が ありますょねぇ・・ 」 とおっしゃった言葉が妙に心にしみ込む、そういうことか・・。
若い頃にカメラコレクターの某社長から聞かされたお言葉のなかに「キミはレンズの味を知らんのやろぅ、可哀そうやなぁ・・」 と言われた言葉が たたき起こされたように 胸の中に蘇る
それなりの方に長い年月使い込まれたものには沁み込んだ歴史があるのでしょう、若かったころには 使い込まれた外観から ただ古い、キタないとしか見えなかったのですが、心の不思議です 機械そのものの自体がつくりだす描写力に えも言えない味があるように いまは思えるのです。
こんなことを書いたら自分にとって都合のいいことを書いている・・我田引水の理・・と思われると覚悟の上ですが、本年は我々なりの思いからになりますが 先人の夢に共感できるような 味わいのある機械を ご紹介出来ればいいなぁ・・と スタッフ一同 そう思っています。
いい年でありますように。
平成30年 元旦 カメラキッズ スタッフ一同
| 固定リンク