« 思うこと・・・5 | トップページ | プロンター製 ケーブルレリーズ »

スーパーイコンタ 6X9 V 型 オプトン

9390
Zeiss Ikon スーパーイコンタ 6X9 V 型 オプトン

ご存知の通り、イコンタを距離計連動にした高級スプリングカメラで 6x9判スーパーイコンタ として1934年に日本で 発売されています。


機械的にボディに連動させるのではなく、回転する光学楔により連動させる ドレーカイル方式は画期的だったのでしょう、自分ごとの40年ほど前の話になりますが、神戸の某 修理専門店の親爺さんとの話の中で『連動するって・・・ど、どないなっとんゃ』と思うたなぁ・・・

『またライカはどうしてもホコリなどが入るんゃけど、ツアイスは意外と入らへんねん、それだけ緻密なんや!』 と説得力のある説明に、【ツアィスは緻密・・】の言葉が心に染みこみ、今でもそう信じてる。



折畳めばブレザーにも収まり、ワンプッシュでレンズ、ファインダーとも起上がり、堅牢な Y字型のタスキにクラシカルなレザーとメッキ仕上げ。 戦後間もないころのツァイス・オプトン製テッサーレンズをMX付きシンクロコンパーにマウントして載せています。

ついこの間だった、ブームの頃は15万円は当たり前だったのに・・レンズのキレ・独創的なメカが組上がるスプリングカメラ・・・70年の時を経てなお、捨てがたい魅力があります。


戦後生まれのV型、かなりキレイな状態です 動けばいいのですが、はたして・・・

2017年 6月23日 ただいま点検と整備を検討中、しばらくお時間をいただきます。

外観状態としてかなりいい状態です、特に目立つアタリ・キズなど無く、レンズに拭き擦れ・カビなど無いように見えます、

蛇腹も色艶ありシッカリしています。念のためシャッターネバリ修理整備、レンズクリーニング、 距離計整備調整を済ませました、シャッター機構に3ヶ月の保証が付いています、MXシンクロ付きのコンパーラピッドにマウントされたテッサーの描写をお楽しみいただけます。

例によってビューファインダーにお約束の淡いクモリがあります、蒸着枠落ちを防ぐため 無理なクリーニングは避けています、 年代もあり絶対新品なみの見え具合いはご容赦として、 70年の時代の付いたツァイスのアンティークカメラである事をご理解いただき、 手軽に楽しみたい・・・の方々にはオススメです。

2017年 6月23日 整備完了 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円

2017年 6月25日 売り切れました いつもありがとうございます。

 

 

|

« 思うこと・・・5 | トップページ | プロンター製 ケーブルレリーズ »

新入荷品」カテゴリの記事