TAYLOR HOBSON:テイラー・ホブソン ENTAL II 3 1/4inch 4
イギリス製 TAYLOR HOBSON:テイラー・ホブソン ENTAL II 3 1/4inch 4
TAYLOR HOBSON:テイラー・ホブソンをはじめROSS:ロスや WRAY:レイなど
1950年頃に競い合うようにして優秀な引伸ばしレンズを発表しています。
テイラー、テイラー、and ホブソン(後のテイラー、ホブソン、クック)
はライカの大口径ズマリットの開発に関係したようで、同社名の刻印された
ズマリットも存在しますから、技術的には他社を凌いでいたのでしょう。
大量生産品ではないので、馴染みのない方も多いのではと思います、
そのテイラー・ホブソン社が『 ENTAL 』というブランドで引伸ばしレンズを1950年代に出しています、
頃は・・・まだまだ中判カメラが主流の時代で、ライカ系35mmがとても高価で
ステータスシンボルとされ、引伸ばしは相当の高級レンズが開発用意されたのです。
画質はもちろん、引伸ばしレンズなのに、撮影レンズ並みの十枚以上の絞り羽根による見事な真円虹彩絞り、
絞り値の表示は 当時の露光量表示絞り目盛をりを採用し、1の時1秒露光が適正なら
2の時は2秒、16の時は16秒の露光を当てればいい事がわかり、
ある意味、今でも非常に分かりやすいのではと思います。
またご存知のように引伸ばしレンズは近接に強く、ベローズなどの超接写に、
デジカメに接続しても周辺部もシッカリし、工夫次第で
何かと便利に、高画質を思い思いの組み合わせで楽しめます。
この度あるご縁で、まとまった数を入手出来ました、時代もあり整備を検討中・・・。
2015年12月15日 ただいま整備中、もうしばらくお待ち下さい。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)
- OGIKON-35P って聞いたことある?(2025.01.26)
コメント