« アグファ SOLINETTE II ゾリネッテ II | トップページ | CCフィルター内蔵 ジャンポール 引伸ばしレンズ »

ラコン C

8281
信濃光機 Lacon ラコン C

大雑把な記憶で恐縮ですが・・・
1950年中頃、終戦後の復興から未来が見えかけた頃、写真機がステータスとしてカメラブームを起こすことになります、 よく言われる四畳半メーカーが乱立し、作れば作っただけ売れたんょ・・・と聞かされてきた記憶がある。

でも、光学器械メーカーは、あの戦争時には なにかしら軍需産業に関わっていたと思うから、それなりの設備規模と人も
いた筈です、戦後復興の力になっていたと信じる、四畳半メーカーは失礼だろう。 ただ、今のように製造元が営業所を持ち直接販売するわけでなく、販社というか問屋が一手に引き受け、オリジナルブランドとして小売店へ納めたのでしょう。 営業所規模の小さな問屋などが、そう呼ばれたのではないかと思うのです。

さて、信濃光機製とされるラコン、手元に系統だてた資料が無く、いつものcamerapedia にはエンドー シャシン ヨーヒンが代理店となって販売したカメラのブランドが、ある時期は Pigeon:ピジョンとされ、エンドー社が扱った カメラは八州精機、信濃光機そして大成光学などによりOEM供給された・・・などとも言われるのですが、時代によって流動的だったようで「ラコンも含まれるかも・・?」の程度で、力不足で特定途中・・・

はたして、ラコンとは・・・

2015年11月 7日 ただいま資料捜査/整備検討中、しばらくお待ち下さい。
2015年11月 8日 整備/動作確認完了、カメラキッズホ-ムページにて販売中 XXXXX円。

2016年 6月19日 売り切れました ありがとうございます。 


|

« アグファ SOLINETTE II ゾリネッテ II | トップページ | CCフィルター内蔵 ジャンポール 引伸ばしレンズ »

新入荷品」カテゴリの記事