セミパール + セミパール Tessar 改
セミパール + セミパール Tessar 改
カメラ好きなら誰でも一度は「あのレンズがこのボディに付いたらなぁ・・」と妄想するのですが、なかなかできませんよねぇ、でもこの度あるご縁でコニシロクのセミパールにツァイス・イエナのテッサーを取りつけ加工されたボディとオリジナルの状態の機械をセットで入手出来ました。
衆目一致のパールのすばらしさ・・・目測距離合わせ、3群4枚のヘキサー75mmF4.5をT,B、1/1~1/100
のデュラックスシャッターにマウントしブローニー 半裁を意味するセミを冠名としたシンプルなセミパールが1938年年(昭和8年)
に発売されたのです。
その後、諸事情で 1949年(昭和24年)にパールと改称、単独距離計/距離計連動/多重露出防止機構/大口径レンズなどを加え、 パールI ・ II ・ III 型と後継機を展開、1958年のパールIV型が 最終機となっていったのです。
当セミパールは前述の
1-1/100秒のDURAXシャッターに前述のヘキサー75mm4.5をマウントして載せています。スペック的にすべての機構が非連動で、フィルム送り
にスタートマーク、自動巻き止め式機構や巻上げと連動したオートセットシャッターではないのですが、前蓋部に仕込まれたシャッターボタンなど、必要な機能
を無駄のないコンパクトなボディにまとめた
セミパールの基本設計は後継機に引き継がれ「パールはエエカメラゃ・・」としてファンが人気を支えているのです。
日本のレンズがまだまだ模倣段階で完成の域に達せずにいた時期に、小西六は解像度、描写性能も一流とされ、高級レンズとして小西六ヘキサーの名前をほしい
ままにしたのです。 この度そのレンズを取り払って、あの世界的に有名なカール・ツァイス・イエナのテッサーレンズ75mm4.5に加工されたセミパール Tessar 改 。
カメラ好きなら誰でも一度は自分なりのオリジナル機に憧れと妄想、でも前オーナーは形にされています、
オリジナルを超えたスペックのT.B.1/1~1/300.コンパーシャッターごと取り付け加工され、さすがボディレリーズは連動しませんが、余分なパーツは外しておられますから、それなりのところで加工されたと思われます。
念のため、シャッター機構の整備を済ませました。
2015年11月 7日 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2015年11月 8日 売り切れました ありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- イタリア ダースト製 デュカ って 知ってる?(2024.06.18)
- Ica イカ ステレオカメラ(2024.06.10)
- 山形機械工業製 とされる Toko 7.5cm 搭載の セミ オスコン②(2024.05.31)
- Zeiss Ikon スーパーイコンタ 6X9 V 型 Carl Zeiss Tessar 105mm3.5 搭載機(2024.04.27)
- ベラスコープ(2024.04.24)