ミノン シックス III 型
大和光機工業 Minon ミノン シックス III
大和光機工業って言えば、あのミニライカで有名なパックスを世に出したカメラメーカーで、知る人は知っているのですが 「ミニカメラごときに興味無ぇ・・」 の方がほとんどで、「ミノンって知ってる?」と尋ねても いい返事は期待できません。
自分とて、ミニカメラ好きの性格から知ることとなり、凝り性の性格が一人歩きして調べているうちに、ひとつ・・また ひとつ
と集めることになって、趣味資料はコテコテでも形があれば十分なのですが、この度 ご紹介の III
型はあまり使われることなく、ケースに収まった状態で保管されていたと思われ、かなりいい状態で残っていたものを あるご縁で入手出来ました。
スペック的には板金フレームに単独距離計を載せ、大和光機製ルミナー75mm3.5をB.1.2.5.10.25.50.100.200 のTSKシャッターにマウントして載せています、
外観的特徴にもなってる絞りダイヤル以外の特長は無いのですが、III型になってヒンジ式の可動ブレードによる6X6と6X4.5にフォーマットが切り代え可能となっています。
何と言うか、ミノンブランドの折畳みカメラって景気の悪くなった折りたたみカメラメーカーを大和光機が吸収する形でデザイン、名前を変えて販売したのだと、個人の意見として木川光学(後のカール光学)ではないのかと 自分は思うのです、あの頃は各社が諸事情で統廃合を繰り返していた時期ですから・・・多分ソウ。
さて状態として、メッキ部にわずかな軽いスレ、特に目立つアタリキズは無いように思います。 蛇腹部も年代相応、保管も適切だったようです。 ただ経年の
保管中にレザーの縮みがみられ、裏蓋部は縮みによるヒビ割れが出来ています。 少数生産でもあり、年代を鑑みるに比較的いい中古状態だと思います。
機能的には不具合無く動作します、でも新品ではありません、ピカピカを期待される方には不向きですご勘弁下さい。 ほぼ50年を経たスプリングの反発力で動く機械であるとご理解下さい。
念のためシャッター整備・各部クリーニングを済ませました、シャッター機構に3ヶ月の保証が付いています。 露出条件さえ適えば実用も可能かと思われます。
カメラ先進国の後を追いかけるように、形だけでも・・と夢を紡いだころの機械です、穏やかな操作をお願いします。 お探しの方にお届け出来れば幸いです。
2015年 3月28日 整備完了 カメラキッズホムページにて販売中 XXXXX円
2015年 4月 7日 売り切れました ありがとうございます。
| 固定リンク