ヤシカ セクエル
日本製 ヤシカ セクエル Sequlle
Sequelle・・・発音記号通りのシークウェルではなくセクエルと読むらしい、どういう意味かなと思って調べるとsequel : 〔小説などの〕続編,後編 とありますから、 Sequel からの造語かも知れず、まぁ そういった感じの意味だと思われます。
さて、セクエルの特徴はというと、何といっても8ミリ風のデザインと初の電動巻上げ機構を採用した特殊性に尽きると思います。 セレン式のプログラム露
出、電動巻上げ、専用巻き取りスプールと特殊づくめで、探して入手すれども電池ケース不具合、パーツ欠損、セレン劣化、コイル不良、モーター不動にカビな
どで、ほとんど内部ジャンク状態が一般的。
カメラキッズも過去に2度ほど入手、再生を試みたのですがどちらも無理と判断し、ジャンクとするしか術がなかった事があります。 正直、それほど複雑では
ない機械ではあるのですが、パーツの磨耗、モーターの回転力の劣化など調整が大変で、完成後スプリングなどのテンション安定のため一日寝かすと・・・動か
ない、そんな思い出が・・・たっぷり。
ヤシカに限らず8ミリ風縦型カメラは結構多いのです、時代的にもほぼ同じですから流行もあったのでしょう。 また当機を望遠専用とした警察モデルがあり、
デモ隊鎮圧時に現場での顔写真撮影に使われたと教えてもらった事があるのですが、資料などの無い座談でしたから・・・コレはあまり、話さないで下さい、未
確認ですから。
さて、手元のセクエルは電池室が劣化でペリペリだったため、代替品をアチコチ探したずねて入手するだけで1年近くかかるなんて想像だにせず、お待ちの方に
は申し訳なく思っております。
今となっては、50年の時代の付いたハーフ機を実用メインで使うためというより、全金属製のクラシックな電気モーター仕掛けの機械としてのギミック的な動
きと有質感を楽しまれるためにお揃えになられる方がほとんどだと思います。
自分としても、心の整理がつかなかったというのか、セクエルに対する未練を断ち切れず、一種の無駄の効用とでも申しますか、「無い・・」と言われると「意地でも・・」の一念だったのかも知れません・・・見つけたというか出会ったときは「ホツ」とした。
念のためテストフィルムを入れ、送り戻しをはじめメーター、シャッター機構の整備、諸動作確認をすませました、年代なりの妥当な動きをします。 状態とし
て、経年の操作
お手垢などによる使いなずみは否めず、決してキレイではありません、外観優先、見た目こだわる方はご注意下さい。外観は写り・機能には関係無いのですが、
それも楽しみなのは良く分かるのですが・・・・。
お探しの方にお楽しみいただければ幸いです。
2013年 8月 8日 ただいま整備検討中、しばらくお時間をいただきます。
2014年 7月 4日 整備完了、カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2014年 7月 4日 売り切れました ありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)
- OGIKON-35P って聞いたことある?(2025.01.26)