« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

HAUCK コンタクトプリンター

6560
ドイツ製 HAUCK コンタクトプリンター

チラ・・・と見て、「ああ 密着コンタクトプリンターか・・・」と懐かしく思われる方はかなりの暗室マニアの方々だと思います。 モノクロ(当事は白黒と言ってた)写真の本当の面白さは引き伸ばしという暗室作業にあると教えられ、実践して事実そうだと今でも信じている。

粒状性を荒らすのも、極超微粒子に仕上げるのもフィルムと現像液の組み合わせで操作出来、さらに印画紙に焼き付ける(引き伸ばす)段階で諧調・濃度により写真の表情が変わる・・・、自分のイメージに叶うところを見つけて絵に出来たのです。

大判(キャビネ/4X5程度)では、引き伸ばす事無く 1対1 の密着(俗にベタといわれる)では、レンズのコントラスト・描写力がそのまま質感として表現され、低感度の密着専用印画紙の種類と組み合わあせて、それはもう抜群の絵作りが出来たのです。

当プリンターは、高級アマチュア層をねらったコンタクトプリンターだと思われます。 トリミングマスク、620/120ロールフィルム用ステージとフィルム受け、さらにアナログ時計式タイマーと連動して露光時間を設定出来、上蓋と連動するので数焼きする時などは便利なまとめ方をしています。

さて、今となっては自家処理をされる方も少なく、密着用ガスライト紙が入手出来るのか未確認のため何ともいえず、正直 実用的とは思えませんが、品と質と優雅さを備えたアンティークな存在感も捨てがたく、処理機材を揃えれば実用も可能ではないのか・・と思われます。

年代もあり、時計が機能しません、ただいま整備を検討中、もうしばらくお時間をいただきます。

 

2013年11月10日   整備完了 カメラキッズホームページにて販売中 xxxxx円

2019年 8月23日  売り切れました ありがとうございます。

 

 

 

|

マミヤ シックス

6509 
マミヤ シックス

「これがマミヤの折りたたみカメラですか・・・」 が自分が発した言葉だったと思う、40年ほど前にフォクトレンダーのビデッサが引き金となりクラシックカメラ(当時は単に中古のカメラ・・と呼ばれた) に興味を持ち始めたものの、資料雑誌も限られ、インターネットなんて 「何ソレ」 の時代、一部のコレクターの発信する情報と、中古カメラ屋親爺の口上がすべてで、出向いては見せていただき おべんちゃら を言っては説明をメモったものです。

自分が出会った方だけだと思うのですが、コレクターって偏屈というか意固地っぽく、言ったらきかないのです。 初対面のN氏にも一知半解を言って侮蔑されたり、「知識・経験から多面的に見ろ!」 と一喝されたり・・・でも何故か未熟な自分を可愛がってくれて、アレコレ話し込んだ思い出がある。 あの時の 『 おもい・・ 』 が今を支えてくれているのでは・・とも考えるし、悩んで心が不安定な時も 過去を与えられると 落ち着く事が多い気もする。

きっと、だからクラシックって呼ぶのだろう、少しは先賢の 『 こころ模様 』 が理解出来る年になれたのかもしれない。

ともかく、マミヤシックスは当時当時各メーカーから、折り畳みカメラの距離計連動機構はさまざまな複雑なレンズ繰り出しと連結機構が考案されるも、フィルム面を前後させるという逆転発想を形にしているのです。 

この度、思い出深いマミヤシックスを5台ばかり入手しました、レンズ・ファインダーのクモリも心配、機能点検後に整備を検討しようと考え中、しばらくお時間をいただきます。

2013年10月5日 ただいま機能点検中、しばらくお時間をいただきます。
2013年11月1日 マミヤ6 IV型:58076 整備完了 カメラキッズH.P.にて販売中 XXXXX円
2013年11月2日 売り切れました ありがとうございます。


|

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »