スーパー サモカ 35
スーパー サモカ 35 ③
フォトブランカへは何と3度目の登場です・・・
スーパー サモカ 35はクラシックカメラブームの波に乗るようにして各カメラ雑誌に上梓され、日本製らしからぬユニークなデザインで一躍メジャーな存在となっていったようです。
カメラキッズでも3~4度ご案内しておりますのでご記憶の方もいらっしゃると思います、スペック的には距離計連動式のレンズシャッター機でノブ巻上げに多重防止機構とした、取り立てて画期的ということはないのですが、カメラ産業界で面として完成していたドイツに対して我国は低価格とデザインの点とした特徴を出すしかなかったと思われます。
ユニット化されたパーツを組上げるサモカ35は、個性的な外観と低価格を達成、輸出業者でもあった服部時計店により、かっての対戦国アメリカが1ドル360円で 細かいことは言わず、どんぶり勘定で引き受けてくれたおかげでサモカだけでなく日本全体が成長出来、一種特殊な深度スケールを持つサモカ35スーパーを生み出す遠因となったのです。
レンズはエズマー45mm3.5・・・エルマーではありませんぞ、訛ったような、ズミクロンを足して割った様なネーミングがあの時代なのでしょう。 ともかく ピントリングと連動した距離リングが回転し深度表から絞り値に対応した深度を読み取る・・・このアタリのまとめ方とデザインが人気を支えているのでしょう。
今回、ビジネスパートナーの某氏と情報交換中、ニコニコしながら How about this... と取り出されたのが、英文使用書・ケース・元箱と date:8-28-57 のシリアル一致通関書類が揃った当サモカで、いつもはSamoca.. I'm not like any.... って牽制するのですが、思わず「欲しい!」が顔に出たのでしょう、後は相手のペースで・・・。
通関書類を含む前述内容が揃ったスーパー サモカを自分は見た事がありません、当時の価格も明記され資料として薀蓄を傾けるも良し、機械の操作を楽しむも良し・・・書斎にさりげなく・・・いかがでしょうか。
長期保存によるネバリは否めず、念のため各部整備中、もう少しお待ち下さい。
2013年3月17日 整備完成後 ホームページにて販売予定
2013年3月24日 整備完成 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2013年3月27日 売り切れました、いつもありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)
- OGIKON-35P って聞いたことある?(2025.01.26)