« 3D-HEXAGON +バルナック | トップページ | New ニッコール 55mm1.2 »

ウルトラマチック

5132aa ウルトラマチック  

フォクトレンダー社によるデッケルマウント式レンズシャッター一眼レフの最高峰が、1962年に登場したこのウルトラマチックだ。 最大の特徴は、シャッターを切った後にもファインダー画像が消える事の無い、クイックリターン機構を実現している事だ。

しかし、このカメラが搭載しているデッケル社のコンパーシャッターはクイックリターン機構が無く対応できない・・・そこでウルトラマチックではカメラの底部に内蔵した渦巻状のスプリング(ゼンマイ)にフィルム巻上げ時の力を一時蓄えておき、その力を使って、露光終了後に瞬間的にシャッタをチャージしミラーも復元させてしまうという、大変な離れ技を演じている。 【 Office Heliar フォクトレンダー 参照】

まさしくウルトラ級の技術力で、技術者の理想とした夢の一眼レフを形としたのです。 前述の複雑極まる内部構造とは違って、近代カメラと同等のクイックリターン式AE一眼とした、非常に扱いやすい機械でもあるのです。 裃(かみしも)を脱いで申しますと、動作しない機械がほとんどの中、さりとて整備費用もカメラ以上とも言われ・・・大変です。

当機は不具合無く動作中、手軽に操作をお楽しみ戴けるよう・・・念のためレンズをクリーニングしています、完成後ホームページにて販売予定、もうしばらくお待ち下さい。

2012年5月7日 レンズクリーニング中
2012年6月9日 整備・クリーニング完成 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2012年6月9日 売り切れました ありがとうございました。

|

« 3D-HEXAGON +バルナック | トップページ | New ニッコール 55mm1.2 »

新入荷品」カテゴリの記事