ウィニー ウルチリックス
イハゲー ウィニー ウルチリックス
舌を噛みそうな名前ですが・・・エキザクタで有名なドイツのイハゲー社が1930年代にコダックのベス単ブームにあやかって製造販売した・・・と手元の資料雑誌には紹介されているのですが、本当かなぁ・・・?
当時はシートメタルプレス加工されたボディが多い中、ダイキャストボディを採用し、蛇腹による収納ではなくダブルヘリコイドによる沈胴式を採用・・・当時の先端技術により製造されていたと思われますから、時期によりバリエーションがあるのかもしれません。
レンズも70mm4.5と当時としては大口径だっただろうと思うのです、折りたたみ式光学ファインダーとレンズを収納するにつれて安全枠がシャッターレバーに被さりレリーズ出来なくなります。 イハゲー社の 『こだわり』 というか・・・らしい ところでもありそうです、 年月を経たアンティークで落ち着いた雰囲気が漂って、新しいものにはない味があるように、ちかごろ思ってしまうのです。
2011年12月26日 ただいま整備中、完成後ホームページにて販売予定。
2012年 1月12日 整備完了 カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2012年 1月31日 売り切れました ありがとうございます。
| 固定リンク