オリンパス 35S / 35W / 35K
オリンパス 35S / 35W / 35K
昭和30年(1955年)6月、オリンパス35の後継機として登場した35-Sは、国産レンズシャッターカメラでは初となるレバー式フィルム巻き上げ機構、セルフコッキング機構(フィルム巻き上げと同時にシャッターがチャージされる機構)、さらに連動距離計までも搭載。斬新なアイディアが随所に盛り込まれました。
同年9月には、あのワイドブームの先駆けとなる35mmレンズを載せたオリンパスワイドを市場に出します、その2年後に準広角といえる40mmを載せ35Kを展開・・この後継機はシャッターをレンズの後に置いたビハインドシャッターを採用していたのです・・
レンズ交換式カメラを摸索していたのでしょうか、翌年の1958年にはビハインドレンズシャッター式のレンズ全群交換式のエースへと繋げていったのです・・・このアタリがオリンパスの独自・柔軟な発想の淵源なのでしょう・・・。
ただいま3機とも整備中 完成後ホームページにて販売予定。
4月3日:整備完了、ただいまカメラキッズHPにて販売中。 オリンパス35 S : XXXX円
オリンパス35ワイド: XXXXX円
オリンパス35 K : XXXXX円
2013年2月18日 完売しました ありがとうございます。
| 固定リンク