ミノルタ 16EE
ミノルタ 16EE
16システムを完成させたミノルタ16はご存知の通り、甲南カメラ研究所のミカ16からコーナン16を経てミノルタ16へ引継がれ、16mm専用引伸ばし機・引伸ばしレンズ・フィルム現像タンクそしてスライド映写機と16mmワールドを展開・・・
当ミノルタ16EEは資料によると1962年6月発売 され、スペック的にはセレン露出計によるプログラムシャッター、レンズは3群3枚のロッコール25mmF3.5。
とされ、また独自のマガジンは1962年JIS規格に採用されています、量産型とはいえ
まだまだ職人が調整し組上げる時代、手作りの面影が残ります。
1962年というと、まだまだ日本国中が農村の時代、t地方の水飲み学生には映画ぐらいしか娯楽が無く、スパイ映画に感化されてしまうことになる、結果・・・チマチマしたメカに魅せられ、たかが16mmカメラといえ、スネかじりの自分にはとても『買って・・』と言えるものではなく、憧れはつのって・・・余裕が出来ると、アレコレと飽きるまで集めた。
ハイテク量産機の完成されたものとは、違った良さ・・今の行儀のいい方とは別にちょっと「やんちゃ・・な」オッさんのような味があると思っているのです。
6月15日:カメラキッズホームページにて販売中 XXXX円
7月7日:売切れました、いつもありがとうございます。
| 固定リンク
「新入荷品」カテゴリの記事
- 大成光機 ウェルミーワイド(2025.03.12)
- アース光学の ベビーローレンって見た事あります?(2025.03.06)
- ローライフレックス オリジナルを入手しました!(2025.02.18)
- フォクトレンダー ビトー BR(2025.02.10)
- OGIKON-35P って聞いたことある?(2025.01.26)