« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

ペトリ E.Bn

1956aa日本製 ペトリ E.Bn

PETRI E.Bn の下にカラーコレクテッドスーパーの勇ましそうなロゴ、レーダーを思わせるセレン受光体と意味有りげな緑のファインダーがペトリならではのデザイン・・・

E.BnはElectric Brain:エレクトロニック・ブレインの頭文字とされ、「露出はカメラが教えます」の当時の大胆なコピーにワンランク上を目指したペトリの夢が形になっています、エレクトロニクスの黎明期、開発技術者は楽しんだでしょうねぇ。

先端エレクトロニクスのセレン光電池式連動露出計を載せたマニュアルの距離計連動式レンズシャッターに距離によるパララックス自動補正、光学枠の見やすいブライトフレーム、セルフタイマー等を組込み、デザイン良くまとめています。  特にレア・・というわけでもないのでしょうが・・何故か探すと見つかりません、本当です。

5月26日:カメラキッズホームページにて販売中。 XXXX円
2011年6月25日 売り切れました いつもありがとうございます。

|

ペトリ TTL

1939aa

輸出専用機 M42 スクリューマウント ペトリ TTL
ペトリの歴史は古く、パーツを含む部品すべて自社生産の会社で、蛇腹式折畳みカメラなどを、低価格で良質の製品を市場に出しています。 一眼レフの市場には低価格にて攻めるしかなかったのでしょう、独特な構造のシャッターとデザインのペトリの一眼レフは、最終的には安かろう・・悪かろう・・のイメージをユーザーに与え市場から消えていくのです。

ペトリ関係の方々には申し訳ないのですが、正直言って決して調子のいいカメラでもなく、しかも修理しやすいカメラではなく、 標準セット以上にレンズを揃えるユーザーもマレで・・

このようなカメラなのですが、違った切り口のボディデザインや、斜めに取り付けられたシャッターボタン、などに不思議と人気があったりします。 当機は輸出専用機でマウントにM42を採用、TTLで、フルメタル、更に高速1000まで、ホットシューでファインダーも見やすい・・・とても魅力的です。

5月20日:カメラキッズホームページにて販売中  XXXXX円

5月21日:ブログ作成中に売切れました いつも ありがとうございます。

|

ベウィ 単体露出計

1936aa

ベウィ 単体露出計

ベルトラムと言ったほうが、懐かしく思われるかもしれません、電気露出計が登場・・・趣味写真必携のステータスアイテムとなり、各社工夫を凝らして競い合った1940年頃・・・ドイツのベルトラムは違った切り口から独特のデザインを完成、SF映画に登場しそうです。

動けば最高なのですが受光素子の劣化寿命で、今は反応しませんが、ベルトラム一流の未来志向型メカニックなデザインと仕上げ・・・。 「使えない露出計なんて意味無い・・」なんてヤボは言わないで、実用だけなら携帯で充分・・・あの時代の人々の思いが形になっているクラカメ 磨いたりしないのょ。 

夢の「かけら」と思っているのですが・・無駄の効用・・と言うのでしょうか、手元に・書斎に・デスクに置いて時々眺め、思いを馳せるのも楽しいものです。

5月19日: カメラキッズホームページにて販売中  XXXX円

6月 2日: 売切れました いつも ありがとうございます。

|

KW パテント エツイ

1901aa KW製 パテント エツィ

文庫本並の超薄型フォールディング プレートカメラとして独特な存在感のパテント エツイは、ドイツ・ドレスデンのKW社(kamera werkstatten)にて製造された折畳みカメラで、
特徴はなんと言ってもその薄さにあります、まず、気付くのはレンズと機関部を収納する本体の厚さが非常に薄く、それをレンズを支える内部フレームに独特の動きをさせる事で解決・・。 理屈で分っていても、ブレザーの内ポケットから、さり気無く取り出される文庫本2冊ほどのものが、6.5x9cmフォーマットのカメラに組み上がる様は驚きですょ。 実用的にはどうなんだろう・・・と思われる方も、きっと欲しくなりそうな・・・ドイツ製。

2010年 5月17日 カメラキッズホームページにて販売中。 XXXXX円

2013年11月15日 売り切れました いつもありがとうございます。

|

クァーズM 8 ミリカメラ

1894aa クァーズ M ロシア製 8 ミリ シネカメラ

断片的な資料しか手元に無く・・・1960年頃・・の製品かと思われます。 あの戦争も終わり、経済復興を目指し未来が見えかけた頃、欧米各国で人気となり始めた小型8ミリのムービー市場を狙った様です、出遅れたわけでもないのでしょうが、先進欧米諸国のカメラに比べて、堅牢かつ丁寧に作りこんだ機械でありながら、コピー的なまとめ方に終わり際立つ特徴を打出せず営業的には苦戦し、少数で終わっています。

でも、Quarz(便宜上クァーズと呼ばせていただきます)は、高級機へのバリエーション展開を考えていたのではないかと思えるつくりになっています、 当機は固定焦点とシンプルですが8.16.32と1コマのマルチスピード、ダイヤル表示のフィルムカウンター、さらにセレンメーター、巻き戻し機構などを載せた仕様となっています、また同型でメーター無しのモデルもありますから、ファインダー・レンズ部をズームレンズに組み替える事でのバリエーションも夢見ていたのでは・・・・と、自分は勝手に想像しているのです。

2010年 5月16日 カメラキッズホームページにて販売中 XXXX円
2015年11月 3日 売り切れました ありがとうございます。

|

ツァイスのシネカメラ・・・ムビコン 8B

1893aa ツァイス製 ムビコン8B

ユニークなフィルム走行のツァイスのフィルム8mmカメラ MOVIKON 8。 35mmカメラの構え方で8mmを写せたら...と考えて設計したのだと、資料雑誌で読んだ事がある・・・フィルムをねじる様にして装填する事で目的をクリア、本当にどうなるのか・・?と気をもんだのですが、実際操作してみてフィルム装填も簡単、安定した走行、横引きのシャッターボタン、非常に滑らかなスプリング巻上げと、どれをとってもツァイスらしい緻密さが活かされた高級機です、滑らかな動き・・・・・機械で出来た生き物のような気がしてきますょ。

ただいま整備中、完成後カメラキッズのホームページにて販売予定。

5月23日: 整備完了、カメラキッズホームページにて販売中 XXXXX円
2012年4月18日 売り切れました いつもありがとうございます。

|

リコー FF-1

1861aa リコー FF-1

個人的な「こだわり」になりますがチマチマとした小型カメラは文句なしに好きで、コンパクトカメラといいながら高性能・多機能を盛り込んで大型化する中で、当機は「はっ・・」と気づかされる一服の清涼剤のような気がするのです。

プログラムEE・目測距離合わせ・沈胴式35mm2.8リケノンを載せ収納時はで前蓋を閉じると、110x65x35mmとFF(フルフラット)の名前通り極めてコンパクト。 目測式焦点合わせで、回転角も少なく『大丈夫かいな・・』と思うかもしれませんが事の外キレイに写るのです。

5月10日: カメラキッズホームページにて販売中  XXXX円

5月10日: 売切れました いつも ありがとうございます。

|

ネッター 517/16

1856aa_2

ネッター 517/16

ツアイスのシンプルでコンパクト、人気の6x6・・・正確にはネッターシックス 517/16 型。ボタン一押しで組み上がるイコンタの大成功後、廉価版の実用カメラとして登場、姉妹機を含め非常に人気があったと思われます。 商品寿命の長い時期ですから、シャッター・レンズなどの組み合わせによって多くのバリエーションが展開されたのです。517/16は 従来の折畳みファインダーを固定式光学ファインダーとしたモデルで、全視野がつかみやすく実用的、 B.25.75.200 の4速プロンターバリオシャッター を搭載、フイルム送りは、裏窓確認式とシンプルに割切って市場に出ています。

当機はレンズ・シャッターとも不具合無いのですが、外観エッジ部にペイント落ちがあります、また前蓋の動きにシブさがあり、ご存知とは思いますが、開きにくい時は解除ボタンを押しながら振るようにしていただくと開きます、ドライバーなどでコジないように・・・。 

5月6日: カメラキッズホ-ムページにて販売中  XXXX円

5月7日: 売切れました ありがとうございます。

|

アグファ カラート

1856aaアグファ カラート

フィルム装填の簡易化を狙ったラピッドシステムの上級機として登場、同時期にコダックの提供するインスタマチック126規格と競い合うのですが、結果として12枚撮りのラピッドシステムはコダックの126カートリッジ規格のインスタマチックが優位に立ち、ラピッドフィルムは撤退を余儀なくされます。 

個人的には従来の35mmフィルムを流用可能な後処理・整理など利便性の高いシステムを考えたアグファの方が好きなのですが、資本主義の世の中・・流れに逆らえずアグファは悔しい思いをしただろうと思います。

外観的特徴はコダックのベス単同様・・・前板飛び出し式スプリングカメラに上下像一致式の距離計連動を載せています。 フィルムのアグファとしてはラピッドシステムのイメージアップを計った高級機としフルメタルの緻密なボディのみとし、普及バージョンを展開しなかったようです、インスタマチックとは趣が異なる、違った切り口からのアグファのカラート・・・

ドイツ流の「簡単」と言うのは、こういうことか・・と妙に納得したくなります。
ラピッド規格のため135規格と比べて割安でカラーとのメカを楽しめるのも魅力のポイント。

2010年 5月 6日 カメラキッズホームページにて販売中 12800円

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »